キセラ川西の「湯櫻」の口コミ・評判は?|キンコン西野が作ったスーパー銭湯

この記事を読んで分かること

  • 「湯櫻」ってどんなところか?
  • 「湯櫻」までのアクセスについて
  • 「湯櫻」のリアルな感想(お風呂ライターが語る)

年間100以上の銭湯、温泉、スーパー銭湯を巡っているおふロック(@ohu_69)です。

川西市にあるスーパー銭湯「美健SPA湯櫻」に行ってきました。
※以下「湯櫻」

「湯櫻」は、2019年8年にオープンしたスーパー銭湯です。

キングコングの西野亮廣の運営するオンラインサロンが立ち上げに全面的に協力したことでも話題になっています。

お風呂ライターの僕が、実際に行ってきたリアルな情報とともに「湯櫻」を紹介します。

目次

「湯櫻」はキングコング西野が作ったスーパー銭湯?

絵本を作ったり、リベンジ成人式を開催したり、なにかと話題になるキングコング西野

次はスーパー銭湯を作ったという情報を目にしました。

「今度は『銭湯』を作っちゃった」キンコン西野は何がしたいの!?

参照:https://gamp.ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12503101607.html

厳密にいうと、彼が運営する国内最大のオンラインサロンが全面的に構想などに関わったとのことです。

「湯櫻」はオアシスタウンキセラ川西の中にある!

「湯櫻」は、スーパー、ABCマート、ユニクロ、無印などいろんなお店が入っているオアシスタウンキセラ店に入っています。

「湯櫻」の入り口は向かって左側、阪急OASISの奥にあります。

少しわかりづらいので、ご注意を

ネットを見ていると、多くの人が迷われているっぽいです。

商業施設の中にあるので、お買い物の後にちょっとお風呂に立ち寄ることもできます。

「湯櫻」までのアクセス

「湯櫻」は電車でも車でもアクセス可能です。

電車 能勢電鉄妙見線「絹延橋」駅より徒歩6分
阪急電鉄、能勢電鉄「川西能勢口」駅より徒歩20分
阪神高速道路11号池田線「池田木部」入口から約7分

電車の場合、駅からちょっと遠いなぁと思った方に朗報です。

2019年12月21日から池田駅、川西能勢口から無料シャトルバスの運行が開始しました。

デザインはなんと、あの蜷川実花

「花」をテーマにした色鮮やかなデザインが魅力です。

バスの運行時間はこちら

引用:美健SPA 湯櫻

※夜の運行はしていないので、シャトルバスを利用したい方はご注意を!

アート作品が飾られた「湯櫻」のエントランス

入り口に入って、まず驚いたのはエントランスロビー。

絵本『チックタック ~約束の時計台~』の光る絵本がお出迎えしてくれます。

キングコング西野の絵を間近で初めて見ましたが、絵のタッチが繊細でキレイでした。

暗くなった夜にはさらに映えそうです。

受付のある2Fには、エレベーターか階段でGO!

プランを選び、フロントで受付を済ませよう

フロントの前の下足箱に靴を預けて、受付をします。

コースは下記のとおり。

大人
(中学生以上)
小人
(小学生以下)
3歳未満
大浴場 950円 450円 無料
岩盤浴 950円
(※土日祝は1,000円)
×
(利用不可)
×
(利用不可)

※小学生以下の子どものみでの入浴は不可
※おむつの取れていない乳幼児は入浴は不可
※タオルセット200円貸し出しあり

一般的なスーパー銭湯に比べて、やや割高。
また、平日と休日の料金も同じです。

僕は大浴場と岩盤浴のセットで入館。

通常は950円+1,000円=1,950円ですが、

ニフティのクーポンを使用すると1,300円まで安くなります。

https://onsen.nifty.com/takaraduka-onsen/onsen016491/

「湯櫻」の大浴場は多彩な浴槽がある

6種の内湯と半露天を備える「湯櫻」の大浴場。

引用:美健SPA 湯櫻

個人的には、良かった点、少し気になった点は下記です。

●良かった点

  • 掃除行き届いておりキレイ
    オープンして間もないということもあり、全体的に清潔感がありました。
  • 炭酸風呂が2つある
    通常のスーパー銭湯なら1つしかなく、いつも混んでいるイメージの炭酸風呂も2つもあるので、ゆっくり入ることができました。
  • 壺湯が足を伸ばせるほど大きい
    壺湯って結構小さいことがほとんどなのですが、湯櫻の壺湯のサイズは大きく足を伸ばして入れました。
  • 坐禅ができる漆黒室がある
    半露天エリアにある坐禅ができるように作られた漆黒室も良かったです。ただ真っ暗な空間が広がっているだけなのですが、思考を深めることができました。
  • シャンプー、ボディーソープがいいモノ
    備え付けのシャンプーやボディーソープがうす〜い業務用のものではなく、ちゃんとしたブランドモノでした。

引用:美健SPA 湯櫻

●気になった点

  • 天然温泉ではない
    「湯櫻」は天然温泉ではありません。一部の浴槽には月替わりで入浴剤を入れているので温泉気分を味わえます。
  • 露天風呂ではない
    半露天なので、上を見上げると空 という感じでもありません。
    露天風呂に入りたいって人はもの足りないかもしれません。

個人的には、温泉だから良いという考えはなく、大きなお風呂にゆっくりと入れることが一番の価値だと感じているので、そんなに問題はないかなぁと思いますね。

サウナと水風呂もあるので、サウナーもご安心を!

引用:美健SPA 湯櫻

「湯櫻」の岩盤浴は穴場スポット?

「湯櫻」の岩盤浴は、入浴料に追加料金950円(休日1,000円)で利用できます。

クーポンを使えば、入浴料と合わせて1,300円です。

引用:美健SPA 湯櫻

自動ロウリュウマシンのあるサウナ、韓国式のドーム型の汗蒸幕、ミスト岩盤浴などのほか、約8℃の冷やされた部屋でクールダウンできる冷泉もあります。

引用:美健SPA 湯櫻

また、ゲリラ開催でロウリューも実施。

赤いハッピを熱波隊が大きなうちわで熱風を仰いでくれます。

ロウリューのアロマ水は月替り。僕が行った際はユーカリでした。

テレビを見ながらリラックスできる休憩処も備えていたり、湯櫻ソーダやスムージーを注文できるドリンクバー(有料)もあったり設備も充実していますよ!

僕が行った際は、休日ですが岩盤浴は空いており、ゆっくりとすることができました。

しかし、ちょっと岩盤浴の温度はやさしめでした。
個人的にもう少し、温度が熱い方が好みですね。

「湯櫻」には豊富な休憩室がある!

「湯櫻」には、なんと3つの休憩室があります。

無料で使える休憩室から女性限定のものまで、盛りだくさんです。

「無料休憩室 だんだん」

引用:美健SPA 湯櫻

誰でも使うことができる「無料休憩室 だんだん」は畳と格子の美しいデザイン。

お風呂上がりの休憩や待ち合わせに使うこともできます。

有料休憩室「えん」

引用:美健SPA 湯櫻

有料休憩室「えん」は淡いピンクの薄いドレープをあしわれ、ラグジュアリーな雰囲気。

コミックや雑誌の取り揃えがあり、くつろぎながら読書も楽しめます。

漫画の取り揃えはこちらをチェック!

※2020年1月末までは無料開放されており、誰でも利用することができます。

「女性専用休憩室 びざん」

引用:美健SPA 湯櫻

「女性専用休憩室 びざん」があるのもポイント。

男性の目を気にせずゆっくりノビノビできますね。

こちらは利用できるのは中学生以上なので、より静かで快適です。

メニューも豊富! 食事処「山水水木」でお腹を満たす

お食事処「山水水木」では、リーズナブルにご飯を食べることができます。

僕はからあげ御膳850円を注文。

唸るほどではないですが、美味しかったです。

ドリンクはビールやハイボールなどお酒もあるので、風呂上がりの一杯を楽しめますよ。

ほかにも、ソフトクリームやあんみつなどのスイーツもあるので風呂上がりにもお腹を満たすこともできます。

余談ですが、効率化されたオーダーのシステムには感心しました。

タブレットでメニューを選び、バーコードを専用の機械で読み取り注文。

オーダーの際に店員さんを呼ぶ必要はありません。

さすが、令和にオープンした温泉施設ですね!

お風呂ライターが語るリアルな口コミ

大浴場も岩盤浴、休憩処、食事処ほぼすべての施設を楽しんだので、合計4時間くらいいましたね。

こちらでは、年間100以上のお風呂を巡る僕がリアルな感想を書いていきます。

■良かった点

  • こまめに掃除がされており、清潔だった
  • キングコング西野のアート作品を見れた
  • 蜷川実花のアートバスに乗れた
  • 商業施設にあるので、スーパーやショップで買い物のついでに行ける
  • 岩盤浴は比較的空いていた(僕が行った際)

■もう少しだった点

  • 天然温泉ではなかった
  • 一般的なスーパー銭湯に比べて、200円くらい高い
  • 岩盤浴の温度がやさしめだった

全体的には、良いスーパー銭湯だと思いました。

また、岩盤浴を半日くらいゆっくりしに行きたいと思います。

●「湯櫻」の基本情報

住所 兵庫県川西市火打1丁目16番6号オアシスタウンキセラ川西2F
営業時間 大浴場:10時~24時 (最終受付は23時)
岩盤浴:10時~23時 (最終受付は22時)
定休日 不定休
駐車場 827台
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

一人暮らしをきっかけに銭湯にハマる。平日はITベンチャー企業で勤めながら、休日は銭湯やサウナのYouTube動画を作っている。

目次