【兵庫】アクセスは? 日帰りは? 武田尾温泉 あざれに実際に泊まってきた!

目次

はじめに

こんにちは!

年間100ヶ所以上のお風呂を巡っているおふロックです♨︎

今回は、実際に僕が宿泊した「武田尾温泉 紅葉舘別庭 あざれ」を紹介します。

とてもいい温泉宿で、生粋の風呂好きの僕が自信を持ってオススメします。

項目ごとに分けて、リアルな情報をお届けできればと思います。

武田尾温泉ってどんなところ?

武田尾温泉は、兵庫県・宝塚市にある温泉郷です。

周辺は山に囲まれ、空気が澄んでおり、まさに秘境といった感じ。

城崎温泉や有馬温泉も良いですが、静かに過ごしたい方は武田尾温泉がうってつけです。

 

ちなみに、今から約300年前、豊臣方の落ち武者・武田尾直蔵が、山で薪拾いの際に偶然見つけたらしいです。

 

山で薪拾いしている時に温泉を見つけるって、、、

川で洗濯をしている時に桃が流れてくるとか、昔はよくあったでしょうか?笑

そんな温泉郷で現在唯一止まれるのが、

「武田尾温泉 紅葉舘別庭 あざれ」です。

一番のポイントは、離れを一棟貸切できること


プライベート空間で、家族水入らずのゆったりとした時間を過ごせます。

人目を避けたい不倫オトナカップルもこれなら安心です!

実際それっぽい人もいらっしゃいました、笑


さて、次は項目ごとに詳しく紹介します。

自然を満喫できる源泉かけ流しの温泉

ほど良い大きさで内風呂では、ゆったりとリラックスできます。

澄んだ空気を取り込みながら入れる露天風呂もあります。

泉質は単純弱放射能温泉で、源泉かけ流し

24時間営業しているので、自分のタイミングで入ることができます
誰もいない時間に入浴できるので、これはめちゃめちゃいいですね。


湯上りには、ロビーのフリードリンクも飲めるので、乾いた喉を潤すことができますよ。

風呂上がりに飲むジュースほどうまいものはないですね。

ついついいっぱい飲んでしました!

広々とした離れを1棟貸しきり

12棟のみの離れを、一棟まるごと貸し切ることができます。

 

僕が宿泊したのは「かえで」。

和モダンな趣で広々としていて、本当に良かったです!

普段マンションに暮らしている僕は一軒家にどこか憧れていて、

こうした一軒家にたまに泊まるのはとてもいいですね。



洗面台もきれいで、アメニティも充実しています。

しかも、冷蔵庫にあるドリンクはすべて飲み放題!(無料)

    

深酒しないように注意ですね。


部屋風呂もステキです。

このお湯も源泉かけ流しを使用していることにもびっくり。

 

テラスで風を感じながら、湯上りにリラックスするのもいいですよ。

 

以前「旅サラダ」という番組では2階建ての離れが紹介されていました。

さまざまなタイプの離れがあって、自分好みで選べるのもうれしいですね。

 

せっかくなら、早めにチェックインして、部屋でゆっくり過ごすのがおすすめです。

有名シェフがプロデュースの絶品料理

料理の鉄人に出演し、関西料理界のドン”と言われた

神田川俊郎プロデュースの会席料理などを食べられます。


食事処茶寮「心」Shinはカウンター式で、

席越しに景色を見ながらいただけました。
刺身やお肉など、美味しかったです!

(ファミリーやグループの場合は、テーブル席になると思います)

わがままを言えば、もう少し量があれば最高だったかなぁ。

シーズンには、「ぼたん鍋」も登場するので、次回はチャレンジしたいですね。


朝食はボリューム満点でおいしかったです!

宿泊料金の目安・日帰り利用も可能!

時期やプランによって異なりますが、

一番リーズナブルな時期・プランで1万2000円からでしょうか?

僕が行った年末の休日でしたので、一人3万くらいしました。

かなり奮発しました、笑 でも払う価値はあると思います。

また、日帰り利用も1800円からできるので、気軽に利用できます。

 

アクセス

車、電車どちらでもアクセス可能です。


●電車の場合
JR大阪駅から最寄りの武田尾駅までは、宝塚線で約40分
JR武田尾駅から徒歩6分ほど。事前に伝えれば、送迎バスで送り迎えもあります。
駅から自然を見ながら、ハイキングを楽しみつつ訪れるのもありです。


●車の場合
新名神宝塚北SAスマートICから車で5分
注意点:カーナビで設定すると、新しくできた新名神の道路は反映されておらず、
かなり大回りさせられる場合があります。(グーグルマップ等では反映されておりました。)

※この出口はサービスエリアも兼ねており、非常に分かりづらいです。
一度通りすぎたら、川西の出口まで行く羽目になるので、注意してください。

まとめ

武田尾温泉 紅葉舘別庭あざれ はこんな宿です。

・自然に囲まれており、秘境感を味わえる
・お風呂が24時間で、自分の好きなタイミングで何度も入れる
・部屋は離れ1棟を貸し切りで、プライベート空間を堪能できる

・車でも電車でも、アクセス至便!
・不倫中のオトナカップルにはうってつけ(実際それっぽい人がいました)


詳細データ

武田尾温泉 紅葉舘別庭あざれ

住所 宝塚市玉瀬字イヅリハ1-47
アクセス

電車:JR武田尾駅から徒歩6分

車:新名神宝塚北SAスマートICから車で10分

電話番号 0797-91-0131
送迎 あり(要予約)
公式サイト https://www.takedao-onsen.jp/

 

おわりに

離れなので、記念日などを大切な人と過ごすにはぴったり。

源泉かけ流しの温泉、広々とした離れ、おいしい料理すべて揃ったお宿です。

近くには、神戸三田プレミアム・アウトレットもあるので、ぜひ立ち寄って行きましょう!


 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

一人暮らしをきっかけに銭湯にハマる。平日はITベンチャー企業で勤めながら、休日は銭湯やサウナのYouTube動画を作っている。

目次