銭湯マニアのおふロック(@ohu69)です。
突然ですが、湊山温泉に行って来ました。
以前、朝日放送の探偵ナイトスクープでも、
熱すぎて入れない湯船があると紹介されたことでも有名です。
熱湯風呂に入りたい 間 寛平
兵庫県の男性(29)から。私は銭湯が大好きで、神戸市兵庫区にある湊山温泉によく通っている。ここは源泉かけ流しのお湯が堪能できる銭湯で、4種類のお風呂があり、交互湯をして楽しむが、熱すぎてどうしても入ることができない風呂が1つある。そのお湯の温度はおよそ48度で、足をつけた瞬間にパニックになってしまう。そこで、この熱いお湯に入れるように協力して欲しい。目標は肩までつかって1分。大好きな湊山温泉のすべてを堪能したいので、なんとかお願いします、というもの。
出典:https://www.asahi.co.jp/knight-scoop///archive.html?datetime=20160800
せっかく行くなら一番風呂を入りたいとのことで、朝5時オープンと同時に行けるように、レンタカーで行って来ましたよ。
湊山温泉ってどんなところ?
湊山温泉とは?
兵庫県兵庫区の住宅街にある隠れた温泉で、
平清盛も体を癒しに来たとの記録も残っています。
なんといっても湊山温泉といえば、泉質が魅力。
二酸化炭素を含む 炭酸水素塩泉 で日本でも珍しい泉質です。
設備が豊富でも、新しいわけでもないですが、
泉質の良さから温泉ファンを虜にしています。
まさに温泉で勝負しているホンモノです!
2015年には一時閉鎖されましたが、運営会社が変わり営業を再開。
廃業の危機を乗り越え、奇跡の復活を遂げた温泉なのです。
2019年9月には、温泉と漫画喫茶が融合した『喫泉』もオープン!
ますます話題のスポットとなっております。
[blogcard url=”http://ohu69.com/archives/932″]
早朝に起きて湊山温泉にひとりで向かう!
一番風呂を狙うべく、3時30分に起床!
朝というにはまだ早く、外は真っ暗。
もはや漆黒です!
寝ぼけた体を起こし、4時頃に大阪市内を出発しました。
真っ暗な道を黙々と1人で運転しているとき、
おれはいったい休日に一人でなにをしているんだ?と、リアルに12回くらい思いました。
高速道路には、ほとんどトラック。
テンションを上げるため、音楽でも聴こう!
と思い、この状況に一番マッチする曲はこれしかないと思いました。
爆音で聴きながら、“生きていてよかったぁ”と
シャウトしていました。
(知らない人はすみません。通常時に聴いてもいい曲なのでご安心を)
30分くらい阪神高速を運転し、生田川出口で降りました。
下道を5分くらいナビの通りに向かうと、
あと300mくらいのところで、
狭い道を案内されて、とても焦りました。
地図を確認し直し、迂回してなんとか10分前に到着できました!
さて、一番風呂は入れたのか?
湊山温泉は住宅街を入っていったところにポツリとありました。
目の前の広々とした駐車場は20台くらいはあるでしょうか?
車を停めて、よし!これなら一番風呂はいただけると安心してたのも束の間。
ウソだろ!
めちゃくちゃ人おるやん!!!
まだ5時にもなっていないのに、、、
いやまだ大丈夫だ。
開店と同時に素早く入れば、一番風呂を狙えるかとしれないと思いました!
しかし、、、、
シャッターが開ききる前にみんな入っていく光景を見て、これは、もう無理や!と諦めました。
気をとりなおして、入浴に専念することに!
湊山温泉のリアルな感想
券売機でチケットを購入!
通常は大人680円ですが、
5時〜8時の間は、500円になるのもポイント!
早起きは三文の得とはこういうことですな。
脱衣所は広々して綺麗でした。
シャンプーやボディソープの備え付けはありますが、タオルは置かれていないので、150円で購入しました。
温泉は、37℃くらいのぬるま湯や41℃の主浴槽など湯船は5種。
贅沢にもすべての浴槽に源泉掛け流しの温泉がなみなみと注がれています。
個人的にイチオシは27℃くらいの源泉水風呂。
加温をしていない源泉が注がれており、二酸化炭素成分の気泡が体張り付きます。
これがとても気持ちよかったです!
そして、探偵ナイトスクープでも取り上げられた熱すぎる湯船。
温度は約47℃。。。
おそるおそる僕もチャレンジ。

熱すぎるーーーー!!!!!!!!
5秒も浸かってられませんでした。
ちょっとだけ足を少しいれただけなのに、真っ赤になりました。笑
ほとんど入っている人はいませんでしたが、
仙人のような人がゆっくり浸かっている姿には仰天しました。
僕もまだまだ風呂修行が足りないですね!
お客さんは、時間帯も早起きの地元のお年配の方ばかり。
「おはようございます!」と元気に挨拶を姿もちらほら見られ、身もココロも温まりました。
もし、確実に一番風呂を狙うなら、喫泉で一泊することがおすすめです。
地元の猛者たちが入ってくる前に、お風呂に入ることできるかもしれませんよ。
[blogcard url=”http://ohu69.com/archives/932″]
詳細データ
湊山温泉
住所 | 神戸市兵庫区湊山町26-1 |
アクセス |
電車:JR神戸駅からバス乗車、平野バス停下車、徒歩10分 車:阪神高速3号神戸線生田川出口から15分 |
TEL | 078-521-5839 |
営業時間 | 5時~23時30分 |
定休日 | 水曜(祝日の場合は翌平日)※最終受付は23時 |
料金 | 大人680円(朝5時~8時は500円)、中学生430円、小学生230円(土・日曜は100円)、乳幼児は無料 |
公式HP | http://www.jin.ne.jp/m-onsen/ |