ふぁいてんの湯の口コミ・評判まとめ【ダルビッシュ選手などアスリートも愛用】

最近は家風呂にハマっているおふロック(@ohu_69)です。

 

家風呂で湯船に浸かるだけでも良いのですが、入浴剤を使うとよりGOOD

 

疲労回復や免疫力向上など、入浴のたくさんのメリット効果的に受けられます。

 

今回は、数ある入浴剤のなかでも「ふぁいてんの湯」を紹介します。

 

「ふぁいてんの湯」を買ったきっかけは、メジャーリーガーのダルビッシュ有選手が長年愛用していると聞いたからです。

https://ameblo.jp/darvish-yu-blog/entry-10156399193.html

 

身体のメンテナンスに人一倍に気遣っている超一流アスリートがおすすめしているのなら、間違いないだろうと速攻でポチりました。

 

この記事では、

 

  • 「薬用 ふぁうてんの湯」ってどんなの?
  • 「薬用 ふぁうてんの湯」のみんなの口コミ・評判は?

 

などをお風呂ライターが丁寧に紹介します!

目次

ふぁいてんの湯の口コミ・評判をまとめた

「ふぁいてんの湯」は、Amazon、楽天ともに★4.7以上のレビューがつく、非常に評価の高い商品です。

ネットのレビューに書かれている良い口コミといまいちな評判をまとめてみました。

ふぁいてんの湯の良い口コミ

  • 疲れ足や肩の重みがすっきりする気がした
  • これはすごい!疲れがふわっと取れるのがわかった!
  • 身体がポカポカして、なかなか冷めないです
  • 自宅で温泉気分を味わえます
  • ミルキーグリーンのお湯の色に癒されました

個人的には、ふわっと疲れが取れるという表現が

まさに「ふぁいてんの湯」を表していると思いました。

 

入浴後、少し時間が経った時、

『あれっ、なんかカラダが軽くなってる?!』

気のせいかもしれませんが、そんな風に感じたのです。

 

クセのないなめらかな肌ざわりのお湯が気持ちよかったですし、

心を穏やかな気持ちにしてくれる、エメラルドグリーンのお湯の色もお気に入り!

 

ふぁいてんの湯のいまいちな評判

  • モノは良かったが、値段がちょっと高かった
  • 市販の入浴剤と違いがよく分からなかった
  • 粉末が沈殿して入浴後の掃除が少し大変だった

 

定価は30袋で3,960円で、一袋あたり132円。

 

正直、薬局などで市販されている入浴剤に比べると決して安くはないです。

しかし、疲れを取れることを考えると使う価値があると思います。

 

また、粉末が沈殿してと掃除が大変だったと言う感想については、僕は問題なかったです。

 

粉末を投入する際に、しっかりとお湯に混ぜて溶かせば大丈夫かと思います。

多くのスポーツ選手を魅了する「ふぁいてんの湯」とは?

「ふぁいてんの湯」は、ダルビッシュ有さんをはじめ、多くのアスリートが愛用している入浴剤です。

「ふぁいてんの湯」のメーカーが実はすごい!

販売元のファイテン株式会社は、医薬部外品や化粧品、健康グッズなどの販売を行う会社。

チタンのブレスレットやネックレスがとても有名で、ダウンタウンの浜田雅功さんなど、芸能人も多く使っていることでも知られています。

 

ホームページに契約しているアスリートの名前が書かれているのですが、フィギュアスケートの羽生結弦さんや、プロゴルファーの松山秀樹、プロ野球選手の山田哲人さんなど、第一線で活躍する名だたる選手ばかりです。

 

正直、名前はちょっと変わった名前ですが、すごい会社みたいです!

https://www.phiten.com/

ふぁいてんの湯の成分は?

「ふぁいてんの湯」は、ミネラルを豊富に含む「天然海水塩」や「ヨモギ抽出物」、「甘草エキス」などの天然成分を配合。

緑の粉末の入浴剤で、爽やかな良い香りがほのかにします。

ふぁいてんの湯の効果・効能

「ふぁいてんの湯」は以下のような効果・効能があるとされています。

 

あせも、荒れ性、うちみ、肩のこり、くじき、神経痛、しっしん、しもやけ、痔、冷え性、腰痛、リウマチ、疲労回復、ひび、あかぎれ、産前産後の冷え性、にきび

 

入浴効果(温浴・清浄効果)による

 

ちなみにふぁいてんの湯の名前の前には、薬用とつきます。

こちらの意味は下記を参照にしてください。

「薬用」とは、薬機法における「医薬部外品」のことです。医薬部外品の浴用剤は、有効成分を配合し、入浴による温浴効果及び清浄効果を高めて一定の効能効果の諸症状(あせも、荒れ性、冷え症など)の緩解が得られるものです。

引用: https://www.bathclin.co.jp/support/seibun/seibun02/

まとめ

ダルビッシュさんが絶賛する「ふぁいてんの湯」は個人的にとても良かったです。

スポーツマンに愛される健康グッズを長年作ってきたメーカーが作った入浴剤だけあって、疲労回復の効果に関しては、とても考えられてるのではないかと思います。

 

ドラッグストアに並んでいる一般的な入浴剤に比べると、少しお高めですが、健康なカラダをキープすることを考えると安い!

 

お金よりも健康が1番大切ですから!

 

自分の身体への投資と思って、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?

きっと後悔はしないはずです。

 

それでは、幸せなお風呂ライフを!

HAPPY  BATH  DAY

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

一人暮らしをきっかけに銭湯にハマる。平日はITベンチャー企業で勤めながら、休日は銭湯やサウナのYouTube動画を作っている。

目次