和歌山を愛してやまないおふロック(@ohu_69)です。
世界遺産・熊野三山のひとつである「熊野那智大社」の近くに珍しい温泉を発見しました。
ずばり、駅舎のなかにある温泉です!
その名も「丹敷(にしき)の湯」。
那智駅の改札から出ると、すぐそこでアクセス抜群です。
さらに、温泉から海も見えて景色も抜群!
実際に行ってきた僕がレポートしたいと思います。
JR那智駅の駅舎にある「丹敷の湯」
「丹敷の湯」はJR那智駅の駅舎のなかにある温泉です。
駅舎は社殿風の立派な駅舎で、熊野那智大社を彷彿とさせ、
『これって駅舎なの?』って思ってしまいます。
JR公式サイトによると、JR西日本初の駅舎のなかにある温泉だそうです。
余談ですが、岐阜のみなみ子宝温泉駅などにあるらしいです。
さて、温泉に向かいます。
オーシャンビューの温泉でリラックス
「丹敷の湯」は駅の改札から出てすぐの
那智駅交流センターの2階にあります。
2階へは階段のほか、エレベーターも利用可能!
営業時間は15時~20時受付終了、定休日は月曜、料金は大人600円、子供300円です。
※営業時間の最新情報は【道の駅なち】ブログ
受付を済ませ、脱衣所へ。
シンプルで木のぬくもりある空間。
扉をあげると、、、
オーシャビュー!!!
那智湾の美しい景色を見ることができます。
熊野古道を歩いた後や疲れている時はとっても気持ち良いですよ。
泉質はアルカリ性・単純泉。
おみやげ処や熊野の歴史を学べる施設もある
湯あがりには、1階の休憩所でゴロンとなって休んだり、
おみやげ処でおみやげを見たり、
世界遺産情報センター(無料)に立ち寄ったりできます。
ここでは、パネルや動画で熊野の歴史を学べます。
熊野三詣をされているのか、外国人も多かったです。
まとめ
那智の滝や熊野那智大社、那智山青岸渡寺のある那智山へはここから車で約15分なので、観光拠点としても利用できます。熊野古道を歩いた後や疲れている時はとっても気持ち良いですよ!
■那智駅交流センター 丹敷の湯
住所 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字築地7-1-1 |
アクセス | JR那智駅からすぐ |
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌日) |
電話番号 | 0735-52-9201 |
料金 | 大人600円、小人300円 |
駐車場 | 50台 |
公式HP | https://www.town.nachikatsuura.wakayama.jp/forms/info/info.aspx?info_id=9406 |