お風呂とロックをこよなく愛する、おふロックです♨︎
今年もたくさんの夏フェスが開催されますね。大阪のフェスといえば、サマソニが有名ですが、泉大津フェニックスで開催される『RUSH BALL』と『OTODAMA』も忘れてはいけません。
去年は台風のため、中止を余儀なくされました、泣
しかし、今年の開催も決定!無事に終わることを心より祈ります。
さて、フェスで思いっきり盛り上がったあとは、大きなお風呂に入って帰るのがおすすめです。
今日は『RUSH BALL』と『OTODAMA』の帰りに立ち寄れるレトロな銭湯の「浜之湯温泉」を紹介します。
浜之湯温泉とは
昭和3年創業の昔ながらの銭湯です。
温泉と名前についていますが、天然温泉ではありません。
(大阪の銭湯は温泉ではないですが、屋号に温泉と入っている場所多いです。)
会場の泉大津フェニックスまでのバスが運行している、最寄り駅の南海本線・泉大津駅から徒歩10分に位置し、会場から一番近い銭湯です。
アクセス
■電車の場合
南海泉大津駅から北西へ約10分です。
■車の場合
道から少し狭い道を入っていくのですが、看板があるのでわかりやすいですよ。
建物の裏には、駐車場18台も完備されており、銭湯利用者は使えます。
料金
大阪の銭湯の入浴料は440円で統一されています。(一部例外あり)
また、タオルやシャンプー等の備え付けはないので、レンタルもしくは購入が必要です。
料金は下記をご確認してください。
石鹸 | 30円 |
シャンプー | 40円 |
リンス | 40円 |
ボディソープ | 50円 |
貸しタオル(小) | 10円 |
貸バスタオル | 50円 |
また、お得な手ぶらセットもあります。
入浴料+貸タオル(小)&バスタオル+石鹸+シャンプー&リンス・・・550円
バスタオルなしの場合・・・500円
内部はどんなの?
内部の写真は撮影できなかったので、下記の大阪府公衆浴場組合の写真をご参照ください。
http://osaka268.com/osakasentou/浜之湯温泉(泉大津市)/
主浴槽のほか、水風呂、スチームサウナ、薬湯など種類豊富な湯船があります。
個人的におすすめなのが、露天風呂です。ほどよい広さでどこか落ち着きます。
軟水を使用しているので、湯ざわりが良いのもポイントです!
データ
浜之湯温泉
住所 | 大阪府泉大津市西港町11-6 |
電話番号 | 0725-32-2226 |
アクセス | 南海本線泉大津駅(徒歩10分) |
営業時間 | 14時~24時30分 |
定休日 | 年中無休(不定休あり) |
駐車場 | 18台 |
おわりに
一日動いて疲れたカラダを癒すのもよし、友達と行ってライブの余韻に浸るのもよし。
いろんな楽しみができるのが銭湯の魅力です。
湯上りには、冷たい飲み物で喉を潤せば、極楽の気分になれます。
フェスの後は、お風呂で締めるのが決まりですね!