仕事でもプライベートでも、お風呂に浸かり倒している温泉ライターのおふロック(@ohu69)です。
今回は、2020年7月3日にオープンした「泉南温泉 SORAの湯」を紹介します。
オープン前日に開催された報道陣向けのプレスツアーで行ってきましたので、温泉の内部のたくさんの写真や取材した内容も含めて、分かりやすくお伝えします。
(2021年1月に再訪し、最新の情報を追記しております。)
この記事を読めば、「泉南温泉 SORAの湯」の内部や安く入る方法が分かります。
ぜひ参考にしてみてください。
SORAの湯は泉南ロングパーク内の温泉
2020年7月にオープンした大阪の新名所「泉南りんくう公園 (泉南ロングパーク)」。
<以下、泉南ロングパーク>
泉南温泉 SORAの湯は、そんな泉南ロングパークの合宿施設「SORA RINKU」にある温泉です。
SORAの湯では、地下600メートルから採掘した天然温泉に入ることができます。
宿泊の人だけでなく、日帰り利用も可能ですよ!
SORAの湯へのアクセス
SORAの湯は、車でも電車でもアクセス可能です。
関西国際空港から車で10分なので、旅の前後に立ち寄ることもできます。
それぞれのアクセスは下記の通り。
車の場合
阪神高速湾岸線「泉佐野南出口」から約10分
※SORAの利用で駐車場が3時間無料になります。
電車の場合
南海電気鉄道南海本線「樽井」駅から徒歩約14分(1.1km)
営業時間は10時~21時です!
※2021年1月現在は~19時までと変更になっていました。
最新情報は施設に直接お問い合わせください。
SORAの湯に安く入る方法は?
SORAの湯の料金は以下の通りです。
大人 | 700円 |
中学生~大学生 | 500円 |
3歳~小学生 | 300円 |
※タオルセットは200円でレンタル可
2021年1月現在、提示するだけで安くなるウェブクーポンは今のところありません。
しかし、泉南ロングパーク内の各施設をご利用したレシートを提示すると、入浴料金が100円割引になります! ※他のサービスと併用は不可
しかも、1枚のレシートに1グループまでが利用できます。
泉南ロングパーク内には、日本最大級のアスレチック「ハートスロブ」があるほか、
海を眺められるスタバなどがあります。
これらの施設を利用し、レシートを提示することで、SORAの湯の入浴料が100円割引になります!
SORAの湯の内部を紹介
プレスツアーの際に、SORAの内部を特別に撮影させてもらいましたので、写真を交えて紹介します。
まずは脱衣所。オープン直後ということもあり、とても清潔でした。
鏡台にドライヤーの備え付けがあり、無料で使うことができます。
いざ、浴場へ!
主浴槽の目の前はオーシャンビューで、きれいな海が広がっています。
水風呂は1メートルもあり、深めに作られています。
サウナの温度は約95℃でした。
15人くらいは収容できる洗い場。
シャンプー、ボディソープの備え付けもあるので、持っていく必要はありません。
半露天風呂があるのもポイント。
夕暮れ時にはサンセットを望むことができます。
まとめ
「SORAの湯」に安く入るには、泉南ロングビーチ内の施設で利用したチケットを提示しましょう。
とても清潔感があり、設備の備え付けが充実している温泉なので、女性の方にもおすすめです。
ちなみに、りんくうエリアには2019年10月にオープンした「アクアイグニス 関西空港 泉州温泉」もあります。こちらも、ぜひチェックしてみてくださいね。